秋田で注文住宅を建てたい方必見!理想のマイホームを叶えてくれる口コミで評判が高い人気の住宅メーカー5選を徹底比較しました。

注文住宅の床材を選ぶ時のコツ!家の部屋ごとに変えるべき?

公開日:2021/03/15

注文住宅では契約後に内装などのデザインを業者と相談して決めます。この時に床材も選択するのですが、デザインや機能性、何を考慮して床材を選べばよいのでしょうか。床材を選ぶ際には注意すべき点があります。「ここはほかの部屋とは違う床材にすればよかった」と後悔する前に、どのように床材を選べばよいのか解説するので参考にしてください。

住宅に使われる床材の特徴

日本の住宅は一部の部屋かスペースに畳を敷いていることがありますが、そのほかではフローリングが多く使われているようです。フローリングには無垢材のものと、合板フローリングがあります

無垢材のフローリング

天然の木の一枚板を加工した無垢材は肌触りがよく、裸足で過ごす人におすすめです。素材は杉やヒノキ、松、パイン、オーク、ブナ、チークなどがあります。調湿作用で空気中の水分を調整してくれる点や、暖まりにくく冷めにくい低熱伝導率という特徴も、裸足で快適に過ごすポイントの1つです。また徐々に深い色合いになり、木目の変化を楽しめるのも面白い点だといえるでしょう。

傷がついた場合は削って補修しますが、反りや収縮しやすく水に弱いので、水をこぼしたらすぐにふき取る必要があります。表面塗装の種類によっては、汚れが比較的落ちやすいものもあるようです。

合板フローリング

複数の層になっている床材で、合板に木目調のプリントがされたシート系の床材や、厚さ0.3~2㎜に薄く切った木材を合板につけるなどしたものです。無垢材のフローリングと比べると安価なため予算に収まらない、室内ではスリッパをはくので肌触りは気にしないという人におすすめします。

遮音・ワックス不要・アレルギー対応など機能性を持たせた場合は、無垢材よりも高くなることがあるでしょう。反りや収縮がないので手入れがしやすく、掃除が比較的簡単です。模様がそろっているので統一感もあるでしょう。合板自体はある程度の強度がありますが、表面のプリントや木材を超えるほどの傷がつくと合板が出てしまうので、なるべく物を落とさないよう注意する必要があります。

【場所別】床材を選ぶ時のコツ                                                                                              

場所別で選ぶ際に重要になるのは床材の機能性です。キッチンや洗面所などの水回りと寝室や子ども部屋では床材に求める機能が違うことは明白でしょう。

玄関

水に強く硬い素材のタイルや石などがおすすめです。子どもがいる家庭では雨の日に靴を泥だらけにして帰ってくるケースもあるため、デッキブラシなどで汚れを落として水で流せる素材にしておけば掃除しやすいでしょう。タイルはツルツルしていると滑るので、滑りにくい加工を施すことがおすすめです。

トイレ・洗面所・脱衣所・キッチン

水に強い素材がおすすめです。クッションフロアは防水性が高く汚れがふき取りやすい上、コストを低くおさえることができます。デザインも豊富で、ほかの床材に比べると施工が簡単なので張替えも安くできます。表面が塩化ビニールなので水がしみ込まず、水をこぼしてもすぐにふき取れば問題ありません。しかし湿気が多い場所に使用すると、接着力が弱まってはがれることもあり、換気を充分にしなければカビが生えてしまうこともあります。無垢材であればウレタン塗装してあるもの、コルクタイルもおすすめです。

リビング

フローリングがおすすめです。重い家具を配置するので、クッションフロアでは重さで跡がついてしまいます。フローリングは先ほど説明した通り、肌触りや木の風合いを重視するのであれば無垢材、デザイン性や統一感・メンテナンスのしやすさで選ぶなら合板フローリングがよいでしょう。

寝室

寝室で飲食をしないのであればカーペットもおすすめです。冷えや騒音を防ぐ効果もあるほか、防ダニ・抗菌効果がついているものもあります。また、ほこりを舞い上がりにくくするので、ハウスダストが気になる人にもおすすめです。

子ども部屋

子ども部屋の床材は年齢に合わせて変わってきます。遊び盛りの子どもには「傷や汚れに強い」「滑りにくい」「音が響きにくい」という要素が必要なので、フローリングがおすすめです。表面に傷や汚れがつきにくい加工を施したものであればなおよいです。子ども部屋で飲食をしない、いたずら書きをしないのであればカーペットもよいでしょう。タイルカーペットにすれば汚れた部分だけ変えることもできます

床材選びは業者に相談しながら慎重に!

床材にはさまざまな種類がありそれぞれ一長一短ありますが、技術の進歩によって新たな機能の追加や強度が高くなった床材もあります。最新の床材は業者も積極的にすすめたい商品であるので、要望と予算に合う床材はどのようなものがあるのか相談しながら決めましょう

 

床材の特徴や場所別で選ぶ床材のコツを紹介しました。趣味に合わせてデザインを重視したい気持ちもありますが、場所によってはカビが生えてしまったり傷がついてしまったりと後悔する場合もあります。デザイン性だけでなく特徴と機能を考慮して上手に床材を選ぶことも、素敵な家づくりに必要な要素の1つです。

おすすめ関連記事

サイト内検索
【秋田】おすすめの注文住宅メーカー5選
記事一覧

【秋田】おすすめの注文住宅メーカー5選

イメージ
会社名プライムハウスジェイウッドブルックアンサー
おすすめポイント豊富なプランが用意された「住み手発想」の規格住宅自然素材にこだわった住むほどに愛着のわく家づくりインテリアを邪魔しないシンプルな家づくり建物の仕様にこだわった世代を超えて愛される家づくり
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく